イベント参加履歴
2019
■NO.240 ■第13回 秋コレ
|
■NO.239 ■THE ADVENTURES project014
|
■NO.238 ■仙台コミケ256 ●スペース数:約300 ●2020年はじめての仙台コミケ英語の先生が再度きてくれたり良い出会いがありました。 |
■NO.237 ■コミックマーケット97 ●出展者数:- |
■NO.236 クリエイターズマーケット41inセントレア ●スペース数: ●1年ぶり6度目の名古屋イベント参加でした!しかも20周年で飛行場に新設された会場! |
■NO.235 ■コミティア130
|
■NO.234 ■仙台コミケ255 ●スペース数:約300 ● |
■NO.233 ■OSAKAアート&てづくりバザール Vol.31 3日間参加決定!
|
■NO.232 ■コミティア129
|
■NO.231 ■真夏のデザインフェスタ2019 ●スペース数:約1000 ●真夏のデザインフェスタ初の青海棟、暑さと会場が隣の駅に変わったこと、出展サークルが少なく通路のスペースが広い等不安要素が満載でしたが、終わってみると今まで出たイベント全ての中で過去最古の売り上げとなっていました!!!!他の出店者はどうだったのでしょうか?気になります。 |
■NO.230 ●勢い:★★★★★★★ ●スペース数:展示スペース約20 ● 人生初のSF大会!しかも人生初のゲスト参加。お隣が5年ぶりにマンガ家の永野のりこさん!!京都ガイナックスや地元のガイナの方々と知り合えて記憶に残るイベントでした。来年は地元福島開催なので楽しみです。 |
■NO.229 ●スペース数:約300過去最高スペース数に!! ● |
■NO.228 ■仙台コミケ252 ●スペース数:約290 ● |
■NO.227 ■デザインフェスタVol.49 ●スペース数:約4,500ブース ●5 |
■NO.226 ■コミティア128
|
■NO.225 ●スペース数:- |
■NO.224 ニコニコ超会議2019 in ニコつく2019
|
■NO.223 ■桜エキシビション2019
|
■NO.222 ■THE ADVENTURES in 郡山
|
■NO.221 ■仙台コミケ250 ●スペース数:約300 ●お隣が10年来のイベント仲間のとみーさんでした。様々な方と再会でき近況を聞くことができました。お客さんはTシャツや作品集、クリーナーを手に取ってもらえ自販機バッジを集めたいと思ってまた来ましたという言葉もいただけて、またレジンバッジを作ろうと心に誓いました。 |
■NO.220 ■コミティア127
|
■NO.219 ■THE ADVENTURES project012
|
■NO.218 ■仙台コミケ247 ●スペース数:約250 ●お隣が前回の仙台コミケで知り合った方でした、女子大生にサインを頼まれたり2019年初イベントも良い出だしになりました! |
2018
■NO.217 ■コミックマーケット95 ●出展者数:- |
■NO.216 クリエイターズマーケット39 ●スペース数: ●1年ぶり5度目の名古屋イベント参加でした!前後左右斜めを大阪の参加者の皆さんに囲まれ、モヒカン黒マスクの似顔絵さん、両手で詞を書くロックな詩人さんなどのパフォーマンスに圧倒される二日間でした!両隣の方と色々と話し作品制作や活動の裏話し、現状が分からなかった関西のイベント情報などを聞くことができ楽しい二日間でした。作品集やTシャツを手に取っていただけたり、各日サインをお願いされたり、2日間連続で来てくれる方など嬉し恥ずかしナイス名古屋イベントでまた来ます感全開です。 |
■NO.215 ■コミティア126
|
■NO.214 ■デザインフェスタVol.48 ●スペース数:約4,500ブース ●5月は落選したので一年ぶりのデザインフェスタ!(2018真夏はでましたけど)4年ぶりの新聞社の方や6年ぶりに来てくれた懐かしい方々とお会いしたり、海外の女性グラフィティデザイナーさんにも作品を手に取っていただき楽しい二日間でした!次回も楽しみです。 |
■NO.213 ■お茶の水アートピクニック2018 JR御茶ノ水駅前商店街茗溪通り、仲通り
|
■NO.212 ■仙台コミケ245 ●スペース数:約250 ●お隣が知り合いのとみーさんということで一日イベントや作品作りの話を聞くことができ有意義な情報収集となりました!イベント自体はまったりムード全開で地方イベントの縮小を感じずにはいられませんでした。 |
■NO.211 ■コミティア125
|
■NO.210 ■コミックマーケット94 ●出展者数:- |
■NO.209 ■真夏のデザインフェスタ2018 ●スペース数:約1000 ●初シルクスクリーンでTシャツを販売しました! |
■NO.208 ●スペース数:約232過去最高スペース数 ● |
■NO.207 ■ガタケット158 ●スペース数:約600 ●コミティアとの共催だということでお客さんも多いだろうと思い参加したのですが、サークル数に対してお客さんが少なめのイベントでした。友達の話だと女性向けのサークルの出店がメインのため創作率が高まってもあまり人が来ないとのことでした。 |
■NO.206 ■仙台コミケ245 ●スペース数:約250 ●まったりムードのイベントでした。お隣の仙コミ初参加の音楽サークルの方や久しぶりに合うマツダさんなどと近況がきけて良かったです! |
■NO.205 ■仙台コミケ244 ●スペース数:約250 ●GW最終日の仙コミ予想通り最終日に人はあまり来ませんでした。お隣がしまさんだったおかげでので様々な話ができ楽しいイベントとなりました! |
■NO.204 ■コミティア124
|
■NO.203 ●スペース数:- |
■NO.202 ■THE ADVENTURESin郡山
|
■NO.201 ■仙台コミケ243 ●スペース数:約200 ●コメント:春休みのため多くの方々にきていただけました!初めての方は作品集をセットで購入していただくことがあり嬉しできごとも。お隣のマンガのアシスタントの経歴を持つ方にマンガ業界の裏話も聞けて楽しいイベントでした。 |
■NO.200 ■コミティア123
|
■NO.199 ■THE ADVENTURES010
|
■NO.198 ■仙台コミケ242 ●スペース数: ●コメント:- |
■NO.197 クリエイターズマーケット37 ●スペース数:4500 ●1年半ぶり4度目の名古屋イベント! |
■NO.196 ■コミティア122
|
■NO.195 ■デザインフェスタ46 ●スペース数:約5000 ● |
■NO.194 ■福島若手作家展 主催
|
■NO.193 ■THE ADVENTURES009
|
■NO.192 ■コミティア121
|
■NO.191 ■コミックマーケット87 ●出展者数:- |
■NO.190 ■真夏のデザインフェスタ2017+GAKUTEN2017 ●スペース数:約1000 ● |
■NO.189 ●スペース数:約215 ● |
■NO.188 ■デザインフェスタVol.45 ●スペース数:約5000! ●デザフェス参加では初の東館しかも新設の7ホールあまりにも奥まった場所だったので人が来ないのではと不安でしたが、いつものデザフェスでした!結果的には過去最高の売り上げで流石のデザフェス!参加したイベントの中で過去最高の売り上げをたたき出しました。
夏には真夏のデザフェスも受かっているので案件だったTシャツも作ってい行きたいと思います! |
■NO.187 ■仙台コミケ234 ●スペース数: ●コメント:GW最終日ということもあり。人出は少なくまったりとしたイベントとなりました。その分回りの方と多く話せて良かったです!お隣は福島の桜撮影に行ったキセキレイさん、もう片方は怪獣やモンスターを描いている方、サーバルちゃんが名刺を持って行っていってくれたのも良い思い出^^ |
■NO.186 ■コミティア120
|
■NO.185 ニコニコ超会議2017 in ニコつく2017
|
■NO.184 THE ADVENTURES008
|
■NO.183 ■Createrminal主催「Be yourself.」
|
■NO.182 ■コミティア119
|
■NO.181 THE ADVENTURES008
|
■NO.180 THE ADVENTURES007
|
■NO.179 ■デザインフェスタVol.44 ●スペース数:約3500 ●デザフェスに参加した中では一番多くの方に作品を手に取っていただけて嬉しいイベントでした。今回は二日目から眼鏡クロスを販売し、急きょ作った気泡煌めく自販機バッチも完売し充実した二日間でした!また次回も出店できることを今から楽しみにしています。 |
■NO.178 THE ADVENTURES006
|
■NO.177 ■仙台コミケ233 ●スペース数:608 ●コメント:11月はゆめメッセ復活祭なイメージで参加サークルが多いです!と師匠に教えてもらいました。 |
■NO.176 ■コミティア118
|
■NO.175 ■仙台コミケ232 ●スペース数:300 ●コメント:初の仙台国際センターデザインフェスタで後ろのブースだった方が隣になるという奇跡!こんな偶然は頻繁に起こる体質のようです! イベント終了後そのまま原宿に布を印刷に行くというハードな日程でした! |
■NO.174 ■真夏のデザインフェスタ+GAKUTEN ●スペース数:約1000 ● |
■NO.173 ●スペース数:199 ● 二度目の開催となるのみちのくコミティア前回より17スペース減って会場直後は入場者もまばら。まったく売れないのではと思いましたが昼を過ぎたあたりから徐々にお客さんも増え始め終わってみればデザフェス一日ぐらいの売上があった前回より多くの方にご購入いただきました(*''▽'')個展に来てくれた友人や北海道、青森などからの参加者など他県からの参加者が多くオリジナル作品の購買意欲もあり。オリジナル好きがあつまっているんだなーと思いました。さすがコミティア!!この調子で次回も維持、拡大を続けてくれたら嬉しいですね! |
■NO.172 81+DIGITAL-SKY松本 剛 作品展in銀座
|
■NO.171 クリエイターズマーケット34 ●スペース数:4500 ●3度目の名古屋イベント。前回来てくれた方に名古屋を案内してもらったカトゥーさんに今回もり名古屋の長者繊維街や地下商店街などレトロポイントを紹介してもらい宿まで送って大変に感謝です!さらに地元テレビ局の方に作品集全部をご購入いただいたりやはり名古屋は最高です!また参加します。 |
■NO.170 ■デザインフェスタVol.43 ●スペース数:約3000 ●場所がホールの境目でお客さんがブースの前よりホールの境目の広い道を通っていて場所的に微妙でした。しかし海外の方には過去最高の10数人にきていただき、中には海外の人気ゲームのデザイナーさんもいてファンになりましたとのお言葉もいただけ充実したイベントでした。次回の真夏のデザフェスも参加しますので今から楽しみです! |
■NO.169 ニコニコ超会議2016 in ニコつく2016
|
■NO.168 ■ART connection3■開催日時: 2016年3月19-21日■開催場所 : 福島市市民ギャラリー (福島県福島市)■サークル名:81+DIGITAL-SKY(マツモト タケシ)
|
■NO.167 ■秋コレおかわり■開催日時: 2016年2月21日■開催場所: ベルサール秋葉原2F (アキバ大好き祭り内) (東京都千代田区)■サークル名:81+DIGITAL-SKY(マツモト タケシ)
|
■NO.166 ■コミティア114
|
■NO.165 THE ADVENTURES003
|
■NO.164 仙台コミケ227 ●スペース数:ー ● 2016年初のイベント参加!オリジナルの布を使ったがま口を手に取ってもらえ嬉しかったです。3月に行われるAC展3のDMも配布をしました。 |
■NO.163 クリエイターズマーケット33 ●スペース数:4500 ●二度目の名古屋イベント。前回来てくれた方に名古屋を案内してもらったり宿まで送ってもらえてありがたかったです。次回は個展の準備があるので見送ろうと思いましたが参加することに! |
■NO.162 仙台コミケ226 ●スペース数:400 ● お隣が久しぶりにマツダさんで近況などを聞け楽しめる一日でした。 |
■NO.161 ●スペース数: 76 |
■NO.160 ADVENTURES in 郡山 -REVOLVE-
|
■NO.159 ■第11回
コミックラブ ●スペース数:約100スペース ●勢い:★★★ |
■NO.158 THE ADVENTURES002
|
■NO.157 ●スペース数:216 ● 東北初開催のみちのくコミティア会場直後は入場者もまばらでどうなるかと思いましたが、昼を過ぎたあたりから徐々にお客さんも増え始め終わってみればデザフェス一日ぐらいの売上が!!今回は手縫いのがま口などちょっと高価なものがひとつを残して売り切れたのもありました。この調子で次回も拡大を続けてくれたら嬉しいですね! |
■NO.156 クリエイターズマーケット32 ●スペース数:4500 ●はじめての名古屋、はじめてのクリマ中々良い感じの2日間でした!知り合いも多くでくできネットで知り合った方にも偶然会えて驚きました!しかも作品集を全部買ってくれて嬉しいかぎり。もう次回の12月も参加予します! |
■NO.155 仙台コミケ22 ●スペース数:400 ● スペース数は多かったのですが刀剣乱舞目当ての人が多く創作系にはあまり人は流れてこなかった印象です。 |
■NO.154 ■デザインフェスタVol.41 ●スペース数:約3000 ●過去最高数のお客さんに来ていただきました!ありがとうございましたー |
■NO.153 ●スペース数:42+ ●小さいイベントですが久しぶりに地元の友人とえたりじっくり話すことができ楽しいイベントでした。中でも素敵なゴスロリファッションの方にコラボがま口を買っていっていただけたのが印象的でした!そして友人がミニポスターを10枚以上買っていくという驚きのできごとも。ありがたやー |
■NO.152 ■コミティア112
|
■NO.151 SUPER COMIC CITY 24-2
|
■NO.150 ニコニコ超会議2015ニコつく2015
|
■NO.149 THE ADVENTURES001
|
■NO.148 HARU COMIC CITY 20 ●スペース数:- ● 初参加のHARUコミ |
■NO.147 仙台コミケ221 ●スペース数:282 ● |
■NO.146 ■SUPER
ADVENTURES 75 ●スペース数:約200 |
■NO.145 ■コミックマーケット87 ●出展者数:-
隣の萌え絵のサークルの方が韓国の方、コミケを取材に来たフランスの方(たぶん)や中国人らしき青年など海外での知名度(コミケットの)も確実に上がっていると実感しました。
英語も中国語も韓国語も全く分かりません><しかし安心です、友達同士で会話しているときは母国語ですが、いざ作品を購入となるとほとんど日本語で対応してくれます!
唯一英語しか話せなかった方にはiPhoenアプリを駆使して対応しました。
さらに運営の配置能力の高さも凄かったです。前回風景のような作風ということで風景の集まった場所に配置されていたのですが、より適切にキャライラストと風景の境目に配置してもらいブースの右半分をキャラクター、左半分を風景というジャンルの境目を体言しました(笑
勢いも21万人の来場者があったということで1日の売上としてはほぼ最高額をたたき出しました! 新刊落としたのにね(・ω<)
次回までに2冊、オリジナルとコラボ作品の新刊を出すのが目標です!
次回の夏も受かることを願って日々作品作りに励みます!ありがとうございましたー |
■NO.144 ●スペース数:5000 ● |
■NO.143 ■デザインフェスタVol.40 ●スペース数:約3000 ●10回目のデザフェス参加で楽しみにしていました!おかげさまで過去最高ぐらいお客さんや友人に来ていただきあっという間の2日間でした。2日目の天気が悪いという予想だったせいか1日目に来るお客さんが多かったです。
入口から近かったおかげか今回もブースの前の通路が渋滞の状態が長く続いて多くの人に見てもらえました。 展示方法が以前と同じで納得いかなかったので次回までには、拡張し作りこみたいですと毎回思いますが中々進まずorz次こそは!
漫画のロゴや装丁のデザインを二十年以上されている方に作品集を買っていただき「こういう最先端の尖がったデザインができるのは凄い!」とお褒めの言葉をいただけたのは嬉しいことです。
この方は帰って名前をネットで調べるとウィキペディアにアニメのロゴやメカデザイン、クリーチャーデザインなど漫画にとどまらず凄い良の作品に参加されている方で参加作品にまさかのガンダムの名前まで挙がっていました!
光栄にもほどがあります!感謝感激。
次回も受かると信じたい! |
■NO.142 ●スペース数:821 ●初の関西イベント多くの友人知人ができて楽しかったです!関西の人の財布の紐はかたいを実感(笑 |
■NO.141 ●スペース数:42 ● |
■NO.140 ■グランフェスふくしま ●スペース数:27日約130、28日150 ● |
■NO.139 ■スペースNO:さ10b ●スペース数:- ●今回もまさかのポリコンピクチュアズの造形監督に来ていただきました!その他にもカジュアル茶道の方やCMや映画の特集メイクを手がけられている特殊造形の会社の方、アニメ背景の方、漫画家の漣一弥さんなどに来ていただき色々と話すことができて楽しい一日でした。
人出は夏コミの直後のせいか、いつもより少なく感じました。 |
■NO.138 ■コミックマーケット86 ●出展者数:-
今回も素晴らしい出会いがありました。お隣の超絶風景の方がアニメの美術設定の方で終了間際に色々とお話を聞くことができて色々とためになりました。
さらに懐かしい知人がきてくれたり、プラ物設計をしているかたや昔あこがれていた憧れのスクウェア・エニックスの方にも声をかけていただき充実したイベント参加となりました。やっぱり夏コミサイコー!! |
■NO.137 ■スペース:4-17-01 3D-GANの島の中
|
■NO.136 ■スペース:52
|
■NO.135 ■仙台コミケ214 ●スペース数:272 |
■NO.134 ■第9回
コミックラブ ●スペース数:136 ●勢い:★★★ |
■NO.133 ■デザインフェスタVol.39 ●スペース数:約3000 ●一年ぶり9回目のデザフェス参加で楽しみにしていました!おかげさまで過去最高ぐらいお役さんや友人に来ていただきあっという間の2日間でした。年々お客さんが増えているということを実感できました。 さらに出展者交流会に参加し、アニメの背景のベテランの方や元ブルーインパルスのパイロット、アート情報発信系SNSの管理者、イラストレーターなど様々な方々と知り合うことができ良い収穫がありました。 そして今回は嬉しいことに出展、移動、宿泊、食費費などを含めても黒字になることができたので良かったです!しかし展示方法が以前と同じで納得いかなかったので次回までには、拡張し作りこみたいです。次回もl受かると良いな。 |
■NO.132 ●スペース数:- ● |
■NO.131 ■コつく4 in ニコニコ超会議3 ■勢い:★★★ ●出展者:- |
■NO.130 ■Square Thumbhole・街 ●出展者:10人 |
■NO.129 ■SUPER
ADVENTURES 71 ●スペース数:約200 |
■NO.128 ■11th
Color Exhibition ●出展者数:約20 ●年度末で仕事が忙しく23日のみの出展になってしまい残念ですが、福岡のアートボランティアの方やワンプやクラフト紙を使ったミニポスターの良い反応が得られこれからの方向性が見えてきました。 |
■NO.127 ●スペース数:- ●友人に差し入れのお菓子を多く頂いたり、父親の年齢以上の方に面白いといわれ作品を購入していただけたり、皆似ていてつまらない…しかし私の作品は変わった作風でイイ!といっていただけたり。作品制作意欲が上がるよい機会でした。 |
■NO.126 ■仙台コミケ213 ●スペース数:372 |
■NO.125 ■81+DIGITAL-SKY「松本
剛 作品展」in仙台 ●スペース数: ●勢い:★★★★★★★ |
■NO.124 ■仙台HiLiNE
WiNTER FES 2013 ●スペース数:35 ●勢い:★ |
■NO.123 ■第8回
コミックラブ ●スペース数:136 ●勢い:★★★★★★★★★ |
■NO.122 ■仙台コミケ213 ●スペース数:640 |
■NO.121 ■SUPER
ADVENTURES 69 ●スペース数:約210 |
■NO.120 ●スペース数:- ●前日スタジオジブリを見学させていただき興奮冷めやらぬ中、多くの友人と出会え楽しいイベントでした。またもテツテイさんの近く!運命。 |
■NO.119 ■GEISAI#19 ●スペース数:約233 ●勢い:★ |
■NO.118 ■松本 剛作品展(初個展) ●スペース数: ●勢い:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
■NO.117 ■第7回
コミックラブ ●スペース数:130 ●勢い:★★★★★★★★★ |
■NO.116 ■SUPER
ADVENTURES 67 ●スペース数:約290 |
■NO.115 ■スペース:40
|
■NO.114 ■デザインフェスタVol.37 ●スペース数:約3000 ●作品集2を楽しみにしていた方には申し訳ありませんでした。 2日目には作品集2を発行することができ、最悪の事態は免れました。 |
■NO.113 ●スペース数:- ● |
■NO.112 ■サンシャインクリエイション59 ●スペース数:約1000 |
■NO.111 ■SUPER
ADVENTURES 66 ●スペース数:約290 |
■NO.110 ●スペース数:- ● |
■NO.109 ■仙台コミケ206
今年もヨロシク2013 ●スペース数:256 |
■NO.108 ■SUPER
ADVENTURES 65 ●スペース数:- |
■NO.107 ■スペース:20
■サークル名:81+DIGITAL-SKY(マツモト タケシ)協力:田吾さん |
■NO.106 ■スペース:20
|
■NO.105 ●スペース数:- ●友達と久しぶりに会うことができたり、 さらに先週のデザインフェスタに来てくれた方数人が、また会いにきてくれるという! |
■NO.104 ■デザインフェスタVol.36 ●スペース数:約3000 ●一番手伝ってくれた方に迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。 多くの友達が会いにきてくれたり、アメリカ、イギリスの方に買った作品すべてにサインを求められるなど、良いことも多くトータル的にはいつも通り予想外の面白いことが起こる楽しいイベントでした。 次回も参加します! |
■NO.103 ■仙台コミケ204 おかえり夢メッセ ●スペース数:968 |
■NO.102 ●スペース数:79 ● |
|
■NO.100 ■グループ展 喫茶 ALACARTE|アラカルト ●出展者数:17人 ●公式ホームページ |
■NO.099 ■コミックマーケット82 ●出展者数:- |
■NO.098 ●スペース数: |
■NO.097 ■仙台コミケ201 ●スペース数: |
■NO.096 ■SADV ●スペース数:398 さすがに人が多くて面白かったです!驚くことに漫画家サクヤカイシさんきていただき差し入れまでいただけて嬉しかったです!さらに漫画家のカラスさんも家から車で4時間かけて出展されていました。一時的に私の半径3メートル以内に3人のプロ漫画家がいたのは中々の奇跡! |
■NO.095 ■仙台コミケ200 ●スペース数:終了間際に会場には不釣合な年代の方に声をかけていただき、缶コーヒーなどのプロダクトデザインをされている方で、宮城県で行われる現代アートの復興イベントに参加して欲しいと声をかけていただきました! その他にも音楽サークルさんから一緒に面白いことをしたいですね。ビッグプロジェクトのお話をいただきました、そこで逆に友人の漫画家さんをご紹介! |
■NO.094 ●スペース数:-
|
■NO.093 ●スペース数:- ●面白いことが起こりそうと思っていってみるとやはり楽しいことが起こりました! |
■NO.092 ●スペース数:- |
■NO.091 ■仙台コミケ199 ●スペース数: |
■NO.090 ■第6回
コミックラブ ●スペース数:130 ●勢い:★★★★★★★★ |
■NO.089 ■おでかけライブin宇都宮153 ●出展者数:- |
■NO.088 ■10th
Color Exhibition ●出展者数:32 ● |
■NO.087 ●スペース数:- ●面白いことが起こりそうと思っていってみるとやはり楽しいことが起こりました! |
■NO.086 ■仙台コミケ197 ●スペース数: |
■NO.085 ●勢い:- |
■NO.084 ■仙台コミケ196 ●スペース数: ●前回の山形に引き続きフランス生まれの天才絵師マツダさんがお隣でした。運命を感じちゃうなんちゃって(笑) |
■NO.083 ●スペース数: |
■NO.082 ●勢い:- |
■NO.081 ●スペース数:130
|
■NO.080 ●スペース数:-
|
■NO.079 ●スペース数:- |
■NO.078 (福島県福島市) |
■NO.077 ■9th
Color Exhibition ●出展者数:32 ● |
■NO.076 ■仙台コミケ195 ●スペース数:- |
■NO.075 ●スペース数:- |
■NO.074 ■コミックマーケット80 ●出展者数:- |
■NO.073 ■グループ展「●○●○●、」 ●出展者数:6人 |
■NO.072 ■おでかけライブin宇都宮146 ●出展者数:- |
■NO.071 ■仙台コミケ193 ●スペース数:- |
■NO.070 ●勢い:★★★★ |
■NO.069 ■Travellers13th〜創作旅行〜 ■入場料:-円(カタログ代) ●勢い:★★ ●スペース数: |
■NO.068 ●スペース数:
|
■NO.067 ●スペース数:- |
■NO.066 ●スペース数:- |
■NO.065 ●スペース数:79 ● |
■NO.064 ●スペース数:129 実際の参加スペース数:29 主催者の方が食料もどうなるかわからないからご飯食べて行きなさいとご飯と味噌汁をふるまってくれるというある種感動的な同人イベントとなりました。 |
■NO.063 ■おでかけライブin宇都宮146 ●出展者数:- |
■NO.062 ■8th
Color Exhibition ●出展者数:33 ●四度目のグループ展二日目は生憎の雪で残念でしたが、多くの人にお越しいただきあっという間に過ぎ去りました!次回こそ満足いく作品を展示したと思います。 |
■NO.061 ●スペース数:- |
■NO.060 ■仙台コミケ189 ●スペース数:- |
■NO.059 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY ■2011年初イベント!二度目のガタケットです!新作ヘタリアコラボ落ちましたorz |
■NO.058 ●スペース数:129 |
■NO.057 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY ●この日1人目のお客さんが驚きのしおり全種類下さい!! |
■NO.056 ●スペース数:- |
■NO.055 ●スペース数:- |
■NO.054 ●スペース数:
|
■NO.053 ■第4回
コミックラブ ●スペース数:- ●勢い:★★★★★★★★★★★★★★★★ |
■NO.052 ●スペース数:72 ●多くの知り合いの方にお越しいただき、お話ができたの楽しかったです! |
■NO.051 ●スペース数:2002サークル/個人 |
■NO.050 ●スペース数:96 |
■NO.049 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY ● |
■NO.048 ■Travellers12th〜創作旅行〜 ■入場料:-円(カタログ代) ●勢い:★★ ●スペース数:40 |
■NO.047 ●スペース数:- |
■NO.046 ●スペース数: |
■NO.045 ■7th
Color Exhibition ●出展者数:14 ●人生3度目のグループ展!前回からあっという間の6ヶ月でした。 やmixiやpixivの知り合いに20人ぐらい来ていただき、楽しむことができました! |
■NO.044 ●スペース数:
|
■NO.043 ●スペース数: |
■NO.042 ●スペース数:3312サークル/個人 |
■NO.041 ●スペース数:- |
■NO.040 ●スペース数:80 |
■NO.039 ●スペース数: |
■NO.038 ●スペース数:104 |
■NO.037 ●スペース数:208 |
■NO.036 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY ●驚きの商業漫画家、サクヤカイシさんに来ていただきました! |
■NO.035 ■仙台コミケ180 ●スペース数:340 |
■NO.034 ●スペース数:72 |
■NO.033 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY |
■NO.032 ■仙台コミケ178 ●スペース数:288 |
■NO.031 ●スペース数:104 |
■NO.030 ■6th
Color Exhibition ●出展者数:14 ●人生二度目のグループ展!前回からあっという間の6ヶ月でした。 |
■NO.029 ■第2回 コミックラブ ●スペース数:82 ●勢い:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
■NO.028 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY ●スペース数: |
■NO.027 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY ●スペース数: |
■NO.026 ■仙台コミケ177 ●スペース数:288 |
■NO.025 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY ● |
■NO.024 |
■NO.023 |
■NO.022 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY |
■NO.020 ■サークル名:81+DIGITAL-SKYといち |
■NO.019 ■サークル名:81+DIGITAL-SKY ●スペース数:400ブース |
■NO.018 ●スペース数:88 |
■NO.017 ■仙台コミケ174 ●スペース数:380 |
■NO.016 ●勢い:★★★★★★★★★★★★★ |
■NO.015 ●スペース数:88 |
■NO.014 ●スペース数:80 |
■NO.013 ■仙台コミケ173 ●スペース数:320 がりそうです!皆さんに感謝! |
■NO.012 ■Color
Exhibition ●出展者数:15 ●人生初のグループ展!公の場での展示でした、多くの人に作品の説明をしたり、出展者の話が聞け、得るものの多い展示となりました。 |
■NO.011 ■コミックラブ ●スペース数:86 ●勢い:★★★★★★★★★★★★ |
■NO.010 ■おでかけライブin山形88 |
■NO.009 ■仙台コミケ171 ●スペース数:360 ●勢い:★★★★★★ |
■NO.008 ■SUPER
ADVENTURES 46 ●スペース数:390 ●勢い:★★★★★★★★★★ |
■NO.007 ■仙台コミケ170 |
■NO.006 ■ADVENTURES in 郡山 44 ●久しぶりの郡山(といっても5ヶ月ぶり)で仙台より小規模かな思っていましたが、実際はメッチャ人多くて仙台と変わらない印象でした!サークル数から考えるとお客さんの入りが多く活気がありました。2008年最後のイベントだったからでしょうか?初の壁際は安心感があって良かったです。 |
■NO.005 ■仙台コミケ169 |
■NO.004 ■仙台コミケ168 |
■NO.003 ■ADVENTURES in 福島27 |
■NO.002 ■仙台コミケ167 ●仙台という大舞台で緊張! ●スペース数:360 |
■NO.001 ■ADVENTURES in 郡山 43 ●緊張しまくりの初参加!おつりと作品を完成させるのに集中しすぎて、値段も説明も無い机の上にポストカード7枚… |