« 廃墟 Travelogue Vol.09 | メイン | お嬢さんがストーク Travelogue Vol.11 »

福島市から伊達町へ Travelogue Vol.10

撮影日2005/03/14
 ひさしびりに撮影に行きました。場所は福島市内です。福島から貸し出し自転車を借りていきます。
 一応目的地は決まっているのですが、どこに行くかはこの時点ではまだ決まっていませんでした。
 結構行き当たりばったりであっちこっちいきます。この日の天気は曇りで時々雪が舞い降り冷たい風が強く吹いて気温も低いです。朝晴れていても昼にはこんな感じの天気になるのが冬なんですけどね。

 国道4号線を渡って競馬場方面へ自転車を走らせます。地元の電気屋さんの建物、看板なども撮りたいとのリーダーの要望から見つけては撮影し、競馬場前を通り過ぎて少し走っていると古いお店屋さんの前に少し古そうなタバコの自販機を見つけました。

 売っている銘柄はマイルドセブンやセブンスターなどで10銘柄が入っています。金を入れるところは千円札をいれる所がありません。見た目は最近の新しいポスターなどが貼られています。あまりウロウロしていると店の人に不審がられるので、先に行きたいと思います。

 次に興味を注いだのは自販機ではなくてその上にある屋根です。自販機が濡れないように付けられているようですが、新しいものです。普通はビニールとか布なのにがっちりとした金属製の屋根が付いています。

 すばやく撮って次にいきます。4号線を伊達方面に進んでいく途中にあった焼肉レストランの建物の屋根が直角になっていて面白そうだったので撮りました。

 卸町方面に進んでいくと小さな神社があってベンチを撮影しました。自転車での移動のためだらだら走っていると小さな電気屋さんの前に、黒の電池の自販機があってそれを撮りました。黒の自販機はなかなかないそうです。

 電気屋からすぐの所に団地を見つけ、数枚撮りました。古い建物ですが奥のほうに新しいものが建てられていました。

 その近くにあった野菜の自販機も撮りました。この自販機は100円硬貨しか入れられません。すべて100円ですからいいですけど。

 そのほか団地や市営住宅などレトロな建物を撮り、先へ行きます。

 団地からまたすぐのところで、酒屋の前にある酒類の自販機を見つけ撮りました。その一つはよこに黄桜のオンナガッパがプリントしてあります。後の自販機は普通の自販機です。

 さらに先へいきます。JR東福島駅へついて次の行き先を決めました。伊達町方面へ行くことになり、自転車を走らせました。途中にあった電気屋、古い建物の床屋、などを撮りながら、伊達町に行きました。
 
 町に入ってすぐに見つけたのは、昔あったジンセンアップという栄養ドリンクの看板です。元気グングンというコピーとジンセンを持っている半袖のスポーツマンが描かれている看板です。
 ほぼ同じ場所にあった「酒は颯爽焼酎は天晴」という看板を撮って、もう少し先にある神社で自転車を停めて町を歩いてみました。

 全面トタン貼りの床屋さん、おしゃれは足元からと書いてある靴屋さん、などを撮りながら歩いてみます。
 路地裏のほうに、古いアパートがありました。2階建てで玄関口が引っ込んであります。その道を歩きながら酒屋の看板など撮ってぶらぶら歩いていました。

 伊達小学校の近くの店にベンチを見つけたのですが、物が置いてあって撮れません。店の人に断って物をずらして撮りました。以前リーダーがこの地を撮影したとき事情があって撮れなかったそうです。

 その近くの電気屋を撮影して自転車に乗り伊達から福島へ帰りました。今回かなりの距離を自転車で走ったので筋肉痛になるかと思いましたが、大丈夫でした。

■文・記録:大友 潤一
■企画・編集・写真:マツモト タケシ
■撮影枚数195枚

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

このブログについて

日本の町に埋れている微妙に古い物を発掘し、資料用に撮りためています。
現在は世界的に見て日本にしか存在できないであろう道端の自動販売機を中心に看板やスポンサーベンチ(広告付きベンチ)を追い求めております。
デジタルスカイトップへ

Sponsor Link


About

2005年03月20日 16:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「廃墟 Travelogue Vol.09」です。

次の投稿は「お嬢さんがストーク Travelogue Vol.11」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。